三輪昌生トレーナーのこと 伝説のマスタートレーナー ジェントルな老紳士。白髪に白ヒゲ、上品なスーツにいつもハットを被っている。背筋がまっすぐに伸びていて動きの1つひとつがしなやかだ。大学時代には役者として舞台に立っていた…
カテゴリー: 言葉の壺
本の読み方 -本を読まない人からの不思議な質問に答える-
本の読み方 本を読まない人からの不思議な質問 本を読んでいると、質問されることがある。 「どうしてそんなに沢山の本を読めるんですか?」 「どうやって読む本を選んだら良いんですか?何の本を読むべきか、わからないんですよ」 …
師が教えるのではない、弟子が学ぶのだ
「教える」ことはできない 「学ぶ」ことしかできない OJTとは先輩から仕事を通じて学ぶこと。先輩に知識がない、余裕がない、放ったらかし、で失敗すると以前の記事で書いたが、そもそも人が人に「教える」とはどんなことだろうか。…
強いのは、実践で七転八倒した後、必要に駆られて教科書から知識を学ぶ人だ
教科書から入った人は弱い。頭でっかちになりがちで、スタートダッシュが効かない。偉そうにしているわりに結果が出せず現場の仲間たちに嫌われるだろう。 叩き上げの実践のみで、教科書を馬鹿にする人も弱い。先人の知を活かせず同じと…